
1ご当人様のご情報について
当店はお客様のご情報から、お客様の立場になりそしてご当人様をイメージし作詩してゆきます。ですので「優しい」「まじめ」「健康に」だけでもけっこうですが、よりたくさんのご情報をいただきご当人様をリアルにイメージさせていただければより素晴らしい詩が完成するのです。
この情報のご提供というのが実は困難でお客様を悩ませる要因の一つになっているようですが、ここはご当人様の為にもご依頼者様に頑張っていただきたい点でございます。
(ご当人様との思い出等もふりかえっていただきご当人様への感謝のお気持ちを改めて認識する機会にもなりましたら幸いです)
またご情報は綺麗にまとめていただく必要はございません、思いつくままに箇条書きでもけっこうです。
「優しい」「厳しい」「頑固」「まじめ」「農家」「サラリーマン」「営業で苦労が多かった」「釣り好き」「将棋」「庭好き」「ゴルフうまい」「優しい」「健康でいてほしい」「孫をよろしく」「夫婦仲良く」「感謝」「頭がいい」「優しい」「昔よくキャンプに行った」「物知り」「優しい」・・・
と、このようにどのような事でもけっこうです。
また同じ言葉が重複してもOK!(実は最初に出てきた言葉や重複した言葉はよりご当人様への想いが強い言葉だと判断できるのです)
※情報は少なくとも3つ以上ご用意くださいませ。
2お名前とメインのお気持ちについて
ゆうひ堂では詩の中央にご当人様への一番のお気持ち等がくるように作詩しております。尊敬のお気持ちが一番の場合は「尊敬」感謝のお気持ちが一番の場合は「感謝」「ありがとう」 また金婚式のご記念に「金」等の言葉をあしらいます。
基本的にはお客様のご情報から最適な言葉を用い当店にて作詩いたしますが「感謝の文字を使用して欲しい」「格言を使用して欲しい」等ご要望ございましたらお申し付けくださいませ。
3サブの名入れについて
ゆうひ堂ではお父様の詩にさり気なくお母様の名前を使用したり、ご当人様のお子様やお孫様のお名前文字を使用したりと、メインの方のお名前文字とは別にサブで別の方のお名前文字も使用する事が可能です。詩の内容よりも見た目の楽しさやサプライズの演出を重視される方はご要望くださいませ。
- メインの方の詩の内容を優先するのでご対応できない場合もございます。
- 特に人数制限は設けておりませんが、人数が多くなる程ご対応できない確率も高くなります。
- メインの方はひらがなで作詩するので、サブの方のお名前は漢字でお入れさせていただきます。
ご要望の場合は必ず漢字をお知らせください
配偶者様やお孫様のお名前使用でもお喜びはいただけるようですが、実はご当人様にとってのお子様のお名前文字が一番ご感動をいただけるようです。そこに使用されている漢字こそがご当人様が潜在的にも大切とされる文字、好まれる文字だからではないでしょうか。
5最後に・・・
当店の詩は同じお名前でも同じ詩になる事はございません。ここでは親御様への詩の事を書かせていただきましたが、それはお子様への詩でも同じです。
同じ「大介」くんでも物事を大切にする人になって欲しいと「大」の文字を使用したのか、大きな心になって欲しいと 使用したのかでは「大」の使い方、詩の内容は変わります。
名前の詩を作るにあたり、素敵な作品を制作する為には、お子様やご両親様、その方にどのようなお気持ちを込められているのかをお伝えいただく事が一番大切なポイントとなるのです。
お客様からいただいた感動のお言葉♪
ゆうひ堂はお打ち合わせの後納期に間に合いますように制作スケジュールをたてて
お約束の日に完成した作品の画像をメールにてご案内しております。
ここでは作品をはじめてご覧になられた時のお客様の嬉しい声を一部紹介させていただきます。
(当店は作品を見てからキャンセルもできるシステムです)
※事前確認不要のご注文で、はじめて作品をご覧になられたお客様の声も含まれております。
※個人情報に関する部分はイニシャル表示させていただいております。








作詩家のみつやまです
ご当人様に感動していただく為、ご依頼者様の思いを余す事なく詩に込める事が私の使命です。
大切なご記念日に携わるという責任感を胸に、日々創作に打ち込んでおります。
皆様のご期待にお応えする事が私にとっての喜びであり、感動の声は何よりの励みです。
株式会社ゆうひ堂
代表取締役兼作詩家
光山浩司