送料無料の表記につきまして

ゆうひ堂は配送にかかる運賃をすべて店舗にて負担しております。
送料は配送会社様へお支払いしております。

還暦などの長寿祝いに 金婚式など結婚記念日に 結婚式で両親に
退職祝いに おじいちゃん・おばあちゃんに お父さん・お母さんに

作詩家のみつやまです
ご当人様に感動していただく為、ご依頼者様の思いを余す事なく詩に込める事が私の使命です。
大切なご記念日に携わるという責任感を胸に、日々創作に打ち込んでおります。
皆様のご期待にお応えする事が私にとっての喜びであり、感動の声は何よりの励みです。

株式会社ゆうひ堂
代表取締役兼作詩家
光山浩司 作手紹介









ソーシャルディスタンス

金婚式のお祝いに
ペアウォッチをプレゼントする場合の注意点について

長い夫婦生活を象徴する「金婚式」は、
結婚記念日の中でも特別な意味合いを持つのではないでしょうか?

50周年という節目を記念し、盛大なお祝いをする方も多く、パーティーや旅行、豪華な食事やプレゼントなど、お祝いの仕方も様々です。

「金婚式」を迎えた夫婦へのプレゼントとして、ペアウォッチを贈るのはいかがでしょうか。

半世紀という長い時間を共に刻んできた事を感じさせ、これからも同じ時間を刻みながら長く夫婦生活を営んで行ける事に願いを込めた、時間を象徴するプレゼントになる事でしょう。

ここでは金婚式のお祝いとしてペアウォッチをプレゼントする際の選び方や注意点について紹介していきます。是非、素敵なプレゼント選びの参考にして下さい。

ペアウォッチを選ぶ前に

「金婚式」のお祝いにペアウォッチを検討している場合、まずは「金婚式」を迎える夫婦がペアウォッチに対して、どのように考えているかを確認しましょう。

特にペアのものとなれば、普段から身に付けてほしいと思っても、恥ずかしさや苦手意識から、身に付ける事を避けてしまう事も考えられます。

プレゼントに重要なのは贈る相手が喜ぶものであり、こちらの意図がしっかりと伝わる事にあります。

特にペアウォッチであれば、普段から使ってほしいところ。
二人が心から喜び、使ってくれてこそ、プレゼントした側も嬉しいのではないでしょうか?

サプライズを考えている方でも、それとなくペアのものについて探りを入れてみて下さい。
素敵なプレゼントを贈る第一歩になる事でしょう。

ペアウォッチ〜腕時計〜

ペアウォッチに腕時計を選ぶ際には、やはり普段から身に付けてほしいところです。

夫婦の好みのデザインが分かれば、当然、そのデザインを最優先に選びましょう。
一般的にはシンプルなデザインの腕時計が好まれているようで、どのような洋服にも合わせやすいというメリットもあります。

また、アナログかデジタルかも重要なポイントです。

「金婚式」を迎えた夫婦は高齢である事を考慮すれば、文字が小さいデジタルより、比較的時間が見やすいアナログがおすすめです。同様の理由から、文字盤や数字は大きめの方が良いでしょう。

「金婚式」のプレゼントには金に縁のあるものを贈る事が定番ですので、ゴールドの腕時計であれば、プレゼントとして最適です。

ベルトから文字盤まで、全てゴールドだと派手過ぎる場合には、一部にゴールドの装飾が入っているものや革のベルトのものなどを選ぶと、落ち着いた雰囲気となります。

ペアウォッチ〜懐中時計〜

ペアウォッチは腕時計だけではありません。
懐中時計もプレゼントにはおすすめです。

「金婚式」を迎える夫婦の年代的に、腕時計と同じくらい身近なものだったかもしれません。
腕時計を普段から使わないという方にもおすすめできます。
文字盤が大きめというのもポイントです。

腕時計と同様にデザインには金の装飾が入っていると、「金婚式」のお祝いという雰囲気が出ます。

また、アンティーク調の懐中時計は歴史を感じるデザインなので、「金婚式」のプレゼントにマッチするのではないでしょうか?

懐中時計は主に機械式であり、手巻きと自動巻きに分かれています。
基本的には手間のかかる手巻き式より、自動巻きをおすすめしますが、人によっては手巻きが好みという方もいるので、これも好みによって選ぶようにしましょう。

また、懐中時計はチェーンにこだわる事もでき、中には写真を入れる事ができるロケット付きのチェーンなどもあります。ご夫婦の写真やご家族の写真を入れると、プレゼントの質もアップするのではないでしょうか。

金婚式のお祝いにペアウォッチ〜まとめ〜

「金婚式」のお祝いにペアウォッチを贈る事で問題がない場合には以下の点を押さえて、ペアウォッチを選ぶようにしましょう。

・好みのデザインがあれば最優先に選ぶ
・腕時計か懐中時計か選ぶ
・シンプルで金の装飾が入ったものがおすすめ

これ以外にも、購入した時計の裏面に名前や日付、メッセージなどを刻印するサービスがあり、「金婚式」のプレゼントとしておすすめします。

記念品としては定番ではありますが、特別なプレゼントという雰囲気が醸し出される事でしょう。

紹介した内容を基に素敵な「金婚式」のお祝いとなるペアウォッチを贈る事ができるよう、心から願っております。

ゆうひ堂がおすすめしたい金婚式のお祝いの贈り物

ゆうひ堂がおすすめしたい金婚式のお祝いの贈り物は、「名前詩」です。

名前詩とは、大切な人の「名前」で作られた素敵な「詩」です。

詩を読んで頂くだけで感動と涙があふれてくるのに、よく見るとそこには金婚式を迎えるご夫婦の名前が使われているのです。


感動驚き笑顔
それがゆうひ堂の名前詩です。




「名前詩」の類似商品を販売している他社さんとの違いは?

まずはじめに「名前詩」は株式会社ゆうひ堂の登録商標です。
ゆうひ堂はご当人様の人柄はもちろん日々の小さな出来事もスパイスにして完全オリジナルの詩をお作りします。
ゆうひ堂は、3大モール「楽天市場」「YAHOOショッピング」「アマゾン」で レビュー数No.1!

深い感動をお届けする作詩力

ゆうひ堂の名前の詩はネームインよりも詩の内容に重点を置いております。
一般にありがちな定型文で構成するだけのものではなく、人の感動のメカニズムを追求した作詩家が特殊な技法を用いて大きな人生を小さな詩へと変換して人生を題材とした物語をおつくりします。 『名前が入っているから素敵』ではなく『こんな素敵な詩に実は・・・・・・』を心がけております。

だからたとえそこに名前がなくても大きなご感動を頂けるはずです。
もしも、あなたが大切な方に贈る場合は名前の事は内緒にしておいて下さい

そうすれば、その方が名前の存在に気付いた時の驚きや笑顔も楽しむ事ができるはずです。
ゆうひ堂はそんな遊び心も『幸せのひとつ』 だと考えております。

大切な方への贈り物だから・・・見てからキャンセルOK

お客様にご満足頂ける作品をご提供する事が私共のつとめです。
作品画像をご確認頂き、万が一お気に入り頂けない場合はご注文のキャンセルをお受け致します。
またお選び頂いた額縁や友禅和紙がイメージと違う場合は完成後でもご変更させて頂きます。
*画像の「事前確認なし」を選択された場合はキャンセルする事が出来ません。
*発送してからのキャンセル・変更はお受けできませんので、何卒ご了承くださいませ。



ゆうひ堂が高評価を頂ける理由
高品質なのに納期が早い!?
オーダーメイドの作品をお客様に内容のご了承を頂いてから制作するのが一般的ですが、 ゆうひ堂は最初から作品を完成まで仕上げます。
即興でつくれる作品ではございませんが、一つの工程を省略する事で一日でも早くお客様のお手元へお届けする事ができるのです。
作詩力に自信があり、制作後の変更依頼がほとんどないゆうひ堂だからこそ出来るサービスで、他には真似のできないゆうひ堂ならではの利点だと考えております。

※ですが、作品完成後の変更ももちろんご対応させて頂きます。その場合はご遠慮なくお申し付け下さいませ。

直送でも安心の梱包

ゆうひ堂では特殊形状のダンボールと頑丈でありながら開き易い梱包を使用しております。
はしを折ったテープを一本ははがすだけで箱が完全に開き、包装された作品を手にして頂けますので大切な方への直送も安心です。


「金婚式」向きゆうひ堂の名前詩一覧

お客様からいただいた感動のお言葉♪

ゆうひ堂はお打ち合わせの後納期に間に合いますように制作スケジュールをたてて
お約束の日に完成した作品の画像をメールにてご案内しております。

ここでは作品をはじめてご覧になられた時のお客様の嬉しい声を一部紹介させていただきます。
(当店は作品を見てからキャンセルもできるシステムです)

※事前確認不要のご注文で、はじめて作品をご覧になられたお客様の声も含まれております。
※個人情報に関する部分はイニシャル表示させていただいております。

作品を手にされる方のお気持ちになり、確実な検品・丁寧な包装を心がけております。
丈夫な専用箱へお入れして、開けやすい梱包でお届けしますので、大切な方へ直接お届けする際も安心です。

ゆうひ堂8つの安心ポイント

ゆうひ堂は受注から発送までの工程をチームで分担しています。
作詩家・書家・デザイナー・受注業務・発送作業、それぞれが万全の態勢で対応いたしますので、お急ぎのご注文もお受けすることが可能です。

お届けまでの流れ

オーダーメイド商品のクオリティはご購入者様の声こそが何よりの保証書。
ゆうひ堂の9000件を超える総レビューには、皆様の知りたいことが詰まっています。
是非ともレビューをお確かめいただきご参考になさってください。

お客様レビューを見る

出産祝い・誕生記念 還暦のお祝いに 金婚式のお祝いに 銀婚式のお祝いに
結婚式で両親へ ご新築のお祝いに ルビー婚のお祝いに 古希のお祝いに
開店祝いに 誕生日プレゼントに ウェルカムボードとして 結婚記念日に